スタッフブログ

今回はリフトアップです!

投稿日時:2025年2月2日 14:25:03
LINEで送る

皆さま、こんにちは!

ミスタータイヤマンウメモト宇治です。

2月に入りましたがまだまだ寒い日が続いていますので風邪など

引かない様お気を付けて下さい。

今回は250系ランドクルーザーでのリフトアップサスの交換です。

img_0235こちらは元のノーマルでの姿です。

そして取付するのはこちら

img_0232

レイズさんの鍛造ホイールA-LAPシリーズで交換するサスは

img_0234

タナベさんのUP210リフトアップサスです。

ノーマルのサスを外していってショックに組込、そして取り付けしていきます!

img_0240img_0242

サスができたら次はホイールの交換をして行ってアライメントを行います。

img_0245img_0246

車高も上がって見た目の迫力も更にアップしました!

お客様も出来上がりはとても喜んで頂けました!

何かカスタマイズでお悩みの方は是非ご相談ください!

 

予定より早目に…

投稿日時:2024年9月7日 11:42:36
LINEで送る

こんにちは、ミスタータイヤマンウメモトサカモトです。

題名通り、約1カ月ほど早く入荷してきました。

img_0008

久しぶりのBBSホイール!!!

長年、タイヤ、ホイールに携わっていますが、

このホイールだけは、別格です。

と、いうことは、お値段も別格です!!!

タイヤは、これ、

img_0009

!!!

人生のうちに、1度は、装着したいホイールですね。

img_0010

どの車に装着するかは、次回以降のブログで

報告します。

足廻りパーツの交換

投稿日時:2024年5月10日 10:56:29
LINEで送る

こんにちは、ミスタータイヤマンウメモト山科店です。

GWも終わり夏に向かっていくと思いきや、朝晩がまだまだ肌寒いです。

季節の変わり目も相まり、寒暖差で体調を崩される方が多いようです。

皆様も体調管理には十分にお気を付けください。

 

さて、今回はホイール・マフラー・サスペンション交換の作業が入りました。

作業を行うお車はレクサスIS500です。すでにカッコいい・・・。

image_50437889

使用する用品はBBSさんのLM-R 19インチホイール

image_50448641

RS-RさんのTi2000

image_50459905

マフラーはアペックスさんのN1エボリューションを取り付けていきます。

image_50407681

足廻りモリモリの交換作業、ありがたいです!!

まずは前後のサスペンションを交換していきます。

image_50428417

次にマフラーを装着していきます。下から見ると迫力ありますね。

image_123650291

足廻りの取付が終わったら、最後に付け替えたホイールセットを装着です。

image_50455809

バッチバチにイカした車の完成です。

image_1236502

内容の濃い取り付け作業でした。

色々な作業が出来るとやっぱり楽しいですね!

皆様も是非当店に作業をお持ち込みください。

今回の車は86です!

投稿日時:2024年4月26日 19:38:37
LINEで送る

皆さま、こんにちは!

ミスタータイヤマンウメモト宇治です。

最近は日中がかなり暖かくなってきて動いてると

少し熱いと思うくらいになってきました。

ですが朝や夜はまだ肌寒いので寒暖の差で体調を崩さないように気をつけて下さい。

今回はこちらの車で車高調とホイールセットの取付けです。

20240328_101832

トヨタ86です!写真はノーマルの車高に純正鉄ホイールの状態ですが、

ブリッツさんの車高調、ZZRダンパーこちらと、、、

20240328_102239

20240328_173418

ヨコハマのアドバンレーシングTC-4を取付けしていきます!

20240328_132629

ノーマルのサスペンションを外して、、、

20240328_135121

20240328_172714

車高調を取付け! トランクルームの減衰力調整のロッドも出しておきます。

20240328_173130

そしてホイールを取付けしてこちらになりました!

20240329_095422

20240329_095412

車高もイイ感じに下がってカッコよくなりました!

#トヨタ86 #車高調 #ブリッツ #ヨコハマホイール

 

 

今回はホイールを取り換えます

投稿日時:2024年3月4日 11:47:03
LINEで送る

こんにちは、ミスタータイヤマンウメモト山科です。

暖かい日、寒い日が交互に訪れて着る服の調節が難しい今日この頃でございます。

また、花粉症の方にはつらい時期にもなって参りました。

対策と予防をしっかり行い、来たる春を迎え撃ちましょう。

 

さて、今回は以前にもご利用頂きましたスーパー7ケータハムのホイール交換です。

image_17200641

ホイールはこちら、RSワタナベのホイールを使用しました。

image_50411009image_67209985

シルバーのホイールからガンメタリックのホイールに交換です。

image_17179905

無事、取付完了です。

image_50752513

うーん、やっぱり絵になりますねっ!

ウメモトグループでは持ち込み作業も大歓迎で行っております。

皆様も是非ご利用くださいませ。

 

少し、遅くなりましたが、

投稿日時:2023年10月30日 16:51:55
LINEで送る

こんにちわ。ミスタータイヤマンウメモトサカモトです。

気候は、1ヶ月足らずで、ずいぶん進みましたね。

先日、レクサスNXにタイヤ、ホイールを装着しました。

ハリアーからの乗り換えに伴い、来春にとの考えでしたが、

レクサスのタイヤが、ひび割れ、溝無しの状態で納車されることが判明

急遽、ホイル検索、タイヤ選びを繰り返し、決めたホイル、タイヤはこちら_20231029_135621

_20231029_085604

タイヤは、_20231029_085759

左側は、純正サイズですが、少し大きめが、ご要望でした。

_20231029_085331

相談から、3週間弱で、装着でき、このあと、その足で、鳥取に帰省でした。

 

足廻り、ホイール交換

投稿日時:2021年6月20日 18:37:00
LINEで送る

こんにちは、タイヤ館ウメモトの正木です。

なかなか雨が降らない梅雨で、連日暑い日が続いていますが、来週からようやく雨が続きそうです。早く梅雨明けしてほしいものです。

今回は、フォルクスワーゲンのPOLOの足廻り交換とホイール交換させて頂きました。

ショックはビルシュタイン、ホイールはRAYSのCE28 17×7.5 5/100 +48 です。(スペーサーを入れて出面調整(笑))

乗り味も純正よりしっかりとして高速も気持ち良く走れそうです。

各メーカー足廻り交換承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。

スズキ ジムニーに(^^)

投稿日時:2020年12月22日 14:53:02
LINEで送る

こんにちは、ミスタータイヤマンウメモト山科 法所です。

今年は既にうっすらと雪化粧になる日が見うけられました(^▽^)/

スタッドレスの装着はお済でしょうか?

今シーズンは、タイヤの生産本数も少なめになっているので検討中の方はお早目の購入をお勧めいたします。m(__)m

さて、9月の頭に予約を頂いておりましたアルミホイールが3.5ヶ月の月日を経てようやく入荷いたしました。

お客様は首をなが~くしてお待ちいただいたわけではありますが( ノД`)シクシク…

そのアルミホイールがこちらです。

DSC_0116
RAYS グラムライツ 57JV REV 1655 20 5 139.7 ジムニー専用タイプです。(^▽^)
DSC_0115
装着前
DSC_0118
装着後

アルミホイールがシルバーからブラックになりスポークも純正ホイールよりも細くなってスッキリレーシーな雰囲気になりました(^^)v

当初、11月末予定が12月中まで入荷がずれ込みましたが、ようやく装着できお客様も喜んでおられました。(^▽^)

さて、今年も残り僅かではありますがウメモトグループ全店舗12月31日まで営業いたしております。

多少時間のかかる日もあるかと思われますが、スタッフ一同ご来店をお待ちいたしておりますm(__)m

 

 

新車での作業は緊張します!

投稿日時:2020年11月23日 17:48:03
LINEで送る

皆さん、こんにちは!

ミスタータイヤマンウメモト宇治です!

段々と日中でも寒いと感じるようになってきましたね、風邪など引かない

ようにご自愛ください。

今回は新車のクラウンでのダウンサスとアルミホイールの取付での作業を頂きました。

dsc_0143

ノーマルの状態でもカッコいいですが、、、

dsc_0144

RS-Rさんのダウンサスを今回は取付しました!

dsc_0145

純正のショックアブソーバーも色々と機能があるようですね、、、

dsc_0149

ノーマルの状態も車高はそれほど高い訳ではないので下がった感じはあまりしないですがこちらが作業後の姿です!

dsc_0148

ホイールはクレンツェシリーズのグラベン 20インチでの取付です。

ディスクカラーはハイパークロームでとても綺麗でカッコいいです!

これからの時期は冬用のスタッドレスタイヤでの作業が増えると思いますが

車のドレスアップをお考えなら僕たちウメモトのスタッフまでご相談ください!

 

働く車もアルミホイールを!

投稿日時:2020年10月23日 18:48:03
LINEで送る

皆さん、こんにちは!ミスタータイヤマンウメモト宇治 です!

10月も半ば過ぎてだんだん涼しいから寒いに気候も変わってきましたね。

朝、晩と日中の気温差がある日もあるので風邪など引かないように気を付けましょう!

今回は、イスズのエルフトラックにアルミホイールを取り付けしました!

dsc_0052

こちら、取付前の標準の鉄ホイールですが、、、

取付するのがこちら!

dsc_0053

アルコアのトラック用アルミホイールです!

写真でもピカピカなのがよくわかります!

dsc_0054

dsc_0056

働く車のお洒落にも手を抜かないオーナーさんで今回はとても喜んでおられました!

あなたの仕事のパートナーにも是非いかがですか?

ウメモトグループではこういった車のホイールも取り扱っておりますので

お声掛けくださいね!