マフラー交換
投稿日時:2023年7月3日 09:48:32こんにちは、ミスタータイヤマンウメモト山科店です。
雨が運んでくる湿気と日に日に上昇する気温で滅入ってしまう今日この頃ですね。
そんな中、マフラーの交換取り付けにお客様が来てくださいました。
取り付けを行った商品は、WIRUS WINのマフラーでした。
装着してみてもバッチリ決まっています。
マフラー音も相まって良い仕上がりになりました。
その他パーツの取付も行っておりますので是非ご利用くださいませ。
こんにちは、ミスタータイヤマンウメモト山科店です。
雨が運んでくる湿気と日に日に上昇する気温で滅入ってしまう今日この頃ですね。
そんな中、マフラーの交換取り付けにお客様が来てくださいました。
取り付けを行った商品は、WIRUS WINのマフラーでした。
装着してみてもバッチリ決まっています。
マフラー音も相まって良い仕上がりになりました。
その他パーツの取付も行っておりますので是非ご利用くださいませ。
おはようございます。
ミスタータイヤマンウメモト山科です。
今回は、先日持込でトヨタ ハイラックス(125系)のフロントリフトアップ作業をUP(^^)/
商品はJAOSのBATTLEZ リフトアップセット VFA ver.Aを装着いたしました。
車体が前下がりになっているのが気になるとの事で今回依頼を受けました。
フロントのリフトUPスプリングとフロント・リアのショックアブソーバーのセット商品となります。
ローダウンの場合は純正スプリングよりもローダウンスプリングの方がバネ長が短いので作業的にイージーですが、リフトUPは純正スプリングよりもバネ長が長い為スプリングコンプレッサーにいつも以上に頑張ってもらう作業となります。
フロントはスプリングも交換の為サスペンションを車体から取り外します。
リアのショック交換は上下ボルト1本ずつで固定されているだけなので作業は数分で完了となりました。
作業途中の写真は撮り忘れ(^_^;)
通常ローダウン作業であればスプリングコンプレッサー2本ですが、今回はリフトUPの為4本使用でスプリングを縮めてショックに装着しておりました。
ショックは減衰力調整ダイヤル機能付(14段階)で好みの乗り心地を選択できる商品でした。
フロント車高は35mmほどUP!
前後のフェンダークリアランスも同じくらいになりました。
アライメント調整も実施し作業完了となりました。
前下がりが気になっていたお客様も満足な仕上がりで大変喜んでおられました(^^)
商品取寄施工だけでなく持込作業も承っておりますのでお気軽にお問合せください。(^^)v
皆さま、こんにちは!ミスタータイヤマンウメモト宇治店の勝俣です!
日中は暑くなってきましたが、夜になると涼しいですね~
しかし涼しいからといって薄着でいて体調をくずしたりしないで下さい!
今回はRB型オデッセイで純正モニター交換です。
こちらのモニターですが、、、、、、
最近、画面にラインが入ったり、画像が乱れるといった症状が出ているようで
年数が経つと出てしまう症状だそうです。
お客様が持ってこられたモニターと交換しまして、、、
見た目の変化はありませんが、、、交換できました!
その車を長く乗るとなると、どうしても出てしまう症状などがあります。
どうかな、、、と思われたら是非ご相談ください!
#オデッセイ #純正モニター
おはようございます(^_-)-☆
タイヤ館の林です(^^♪
昨日、今日と雨が降っていますね(+o+)もう梅雨の時期に入るのでしょうか(>_<)
雨やと湿気がいっぱいで、蒸し暑いですね(-_-;)
今回はアルファードに持ち込みでダウンサスを取り付けさせていただきました(●^o^●)
タナベのDF210を装着しました(*^_^*)
ほどよく車高が落ちて、格好良くなりましたヽ(^o^)丿
アライメント調整もさせていただきました♪
持ち込みの作業も大歓迎なので、お気軽にお問合せ下さいヽ(^o^)丿☆♪☆
#アルファード #持ち込み #ダウンサス #アライメント
おはようございます(^○^)
タイヤ館の林ですヽ(^o^)丿♪♪
もうGWに入りますね(^^♪今年は長い人で9連休の休みがあるみたいですね😀
海外旅行も行けるぐらいの日数ですね😊京都にも他府県の方々が多く来られそうです(*^^)v
今回は現行のMINIにダウンサスを取り付けさせていただきました(^○^)♡♡
数センチ落としただけでも、見た目の印象がスタイリッシュに変わりますねヽ(^o^)丿✨✨
現行のMINIは外観はそこまで変わらないものの、室内はなかなか近未来型になってました(゜o゜)💥💥
外車の足回りなどもしていますので、お気軽にご相談ください(●^o^●)❤❤
#持ち込み #ダウンサス #MINI #アイバッハ #外車
こんにちは(^^♪
タイヤ館の林です(^○^)
6月からブリヂストンのタイヤも値上がりになりますので、5月中に点検だけでもお越しくださいませ(^_-)-☆ まだいけるかどうかのご相談にも乗ります(●^o^●)
今回はデリカスペースギアにフロントアップスペーサーを取り付けさせていただきました♡(^○^)♡
このスペースギアはもともとリフトアップしてあるので、あまり変化は分かりませんが約2インチほど上がっています!!純正車高と比べるとトータルで約5インチほど上がっていると思います(゜o゜)
最近では珍しいリフトアップの作業でした(*^^)vこの車高なら色々な悪路を走れそうですね♪
#スペースギア #リフトアップ #持ち込み作業 #タイヤ値上げ
おはようございます!
タイヤ館の林です(^^♪
3月に入って、履き替えが多くなってきました(●^o^●)
もう雪の心配がなくなり次第、みなさん履き替えましょうヽ(^o^)丿
今回は、RX-8に持ち込みの車高調取り付けをさせていただきました(^_-)-☆
RE雨宮の車高調でしたヽ(^o^)丿
吉田専務も手伝ってくれたので、早くに作業を終了することが出来ました(^○^)
今回は推奨車高でセッティングさせていただきました(*^_^*)
また後日、アライメント調整のときに車高をもっと下げるとのことでしたので楽しみです(^_-)-☆
3月は現状で部品の取り付けなども増えてきています(^_-)-☆みなさんも春に向けてドレスアップしていきましょう(*^^)v
本日は現行ステップワゴンのグリル交換、ヘッドライトユニット交換、フォグ廻り交換をしてました。
バンパー外して、グリルばらして、夢中になり過ぎて写真撮り忘れるw
ブログ用のカメラが欲しいサカモトの亀谷でした。
こんにちは(^^♪タイヤ館の林です😀
今日はあいにくの雨ですね(T_T)ただ一昨日ぐらいから日中は暖かいので、動きやすいですね(^○^)
今晩からまた気温が一気に下がるみたいなので、体調を崩さないようにしないと😖💦
今回は、ハマーH3の持ち込みタイヤ交換になります(^_-)-☆
マッドテレーンのタイヤになります(^_-)-☆
以前からタイヤの外径を大きくしたいと言われていたので、干渉しないギリギリのサイズを持って来られました(*^^)v
完成後の写真を撮り忘れてしまいました(>_<)
見た目もだいぶ変わり、お客様も満足されてました😍💞💞
持ち込みの作業も大歓迎なので、一度ご相談ください☺💫✨✨
こんにちは(^^♪
タイヤ館の林です(●^o^●)✨✨
昨日の日中はものすごく暖かったですね(*^_^*)💞 久々に厚手の上着を脱いで作業してました😄💫 昨日とはうって変わって、今朝から寒いですね(+o+)体調がおかしくなりそうです😱💦 インフルエンザも流行ってるみたいなので、みなさんも体調には充分お気を付けください(T_T)/~~~
以前のブログのポルシェとは違いますが、今回はポルシェ カイエンの持ち込みタイヤ交換になります!😁!
タイヤがツルツルの状態でもう少しでワイヤーが見える状態でした(>_<)💦
純正のタイヤで21インチは大きいですね(+o+) ホイールも純正でしたが、艶有りの黒色に塗装されており、なかなか格好良かったです😍💕💕
このような、20インチオーバーのサイズでもタイヤ交換できますので、お気軽にお問合せ下さい(^o^)丿💗